From:林 克典
あなたは集客やセールスに失敗したくないと思っていますか?また、失敗するのを恐いと思っていますか?
誰しも失敗したくないと思うのは当然のこと!私もそうです(^^;)では、なぜ集客やセールスに失敗したくないと思ってしまうのでしょうか?
もしこの失敗したくない!という恐れから解放されるとしたら・・・集客やセールスの成功率は確実に上がります!
なぜ集客やセールスに失敗するのが恐いのか?
それは「もう次はない・・・」と追い詰められるからです。
チラシを打ってもお客様が来なかった・・・
FacebookやTwitterなどのSNSに毎日投稿してもお客様が来ない・・・
このお客様を逃してしまっては、今月もう売上が立たないのではないか・・・
次の商品を紹介したら、嫌われてもう来てくれなくなるのではないか・・・
あなたも、こんな感情にとらわれたことありませんか?もちろん私もあります(^^;)でも、なぜこんな感情が湧くのだと思いますか?
それは集客やセールスの機会が単発だからです。
失敗すると次がない・・・どうしよう・・・この感情に捕らわれると、何をするにも恐くなり、行動する気力が湧かなくなります。
集客やセールスに失敗する恐怖の克服方法
それは集客やセールスの機会を、限りなく増やす工夫をすることです。
経営やお金に余裕があるときは、たとえ集客やセールスに失敗したとしても、気に病むことはありませんよね。「しょうがないな」という感情が湧くくらい。
集客やセールスの本質は、集めて切ることなんですね。言い方が悪ですが、集まった人がすべてあなたに好意的とも限りませんし、相性もあります。またすべての人があなたのお客様になってくれるとも限りませんよね?
別の言い方をすれば、あなたの商品・サービスが本当に必要な人だけに届くようにすることが、何よりも大切なことなんですね。
かといって大量に集客するのは、費用的にもオペーレーション的にも無理が出てきますよね?
そこで大切なのは、あなたの商品・サービスが必要な人の目に触れるように、クモの巣状に商品・サービス関連の情報発信をしておくのです。
オンライン媒体では、ブログやホームーページなどのオウンドメディア(自社媒体)、FacebookやTwitterなどのSNS上に。
オフライン媒体では、名刺・チラシ・看板関連などに情報を記載しておくのです。
そしてオンラインとオフラインを連動させて、お客様があなたの情報を発見してから、最短でたどり着く「道(導線)」を作ります。そうすることで、大きな費用を掛けずに、あなたの商品・サービスが必要なお客様がコンスタントに訪れ、買ってくれるようになります。
あなたの商品・サービスが必要なお客様が訪れてくる「道」を持つことができれば、集客やセールスに失敗する恐怖心はなくなりますよね?
まとめ
いかがでしたか?集客やセールするの機会を、より多く得ることができれば、集客やセールスに失敗する恐怖心をなくす、もしくは和らげることができます。
精神を強くするよりも簡単だと思いませんか?
集客やセールスが上手くいかないケースは、ほとんどが打ち手が単発なんです。例えばチラシを打っただけ。ネットで広告を打っただけなど。
今は情報や商品・サービスが溢れていますので、あなたの商品・サービスが目に付いたとしても、初見で買ってくれることはまずありません。だからこそ、買うタイミングになるまで、お客様へのアプローチを継続して行うことが必要です。もっと言うと、いち早く買ってもらえるようなアプローチができれば最高ですよね!
もしその方法に興味を持っていただけたら、次の記事が役に立ちます。より多くの集客やセールスの機会を作り出してください!
[sitecard subtitle=関連記事 url=/inboundmarketing/gather-from-customers/]
コメント