From:林 克典
想像してみてください。
もしあなたが人を集める力があり、そして集まった人達を動かせる力があったら、あなたは何をしますか?
人を集める力 × 動かせる力
この力のことを影響力といいます。この影響力を持った人をカリスマと呼んだりしますが、カリスマにならなければ影響力を持てないわけではありません!
例えば、あなたに意見を求めてくる人はいますか?あなたの存在を気に掛けてくれる人はいますか?たまに電話してくる人は?きっと家族であったり、友達であったり、少なくとも1人はいるはずです。
そして、その人に何かを頼むことはありませんか?弁当を作って欲しい、高いところにあるモノを取って欲しいなど。
誰かがあなたの元に集まり、そしてその人があなたはお願いしたことをやってくれる状況は、影響力があるということです。なので誰でも影響力があるのです。
この世に生まれて一人ぼっちなんて事は絶対にないんだで!!!! サウロ中将
あとはその影響力がどのくらいの範囲に広がっているか?で、手に入れられるモノが違います。
集める力と売る力は性質が真逆!?
お客様を集める力と売る力を掛け合わせると、会社や周りの人に依存しないで生きていけるようになります。それどころか、会社や周りの人に役立つ人間になります。良くないですか?
あなたがもし事業をやっているならば、この力は最強の力になります。倒産しづらくなりますし、最悪倒産してもすぐに復活できます。
ただ、この集める力・売る力の両方を持つのは結構大変です。あなたの周りでも、両方持っている人は少ないはずです。持っている人がいれば、かなりの実力者です。
なぜなら、この知らからの性質が真逆だからです!
一般的には、集める力は思いやりであったり、共感力であったり、相手を主にして考えることが求められます。なので集客では、相手が何を望んでいるか?どんな問題を解決したいのか?相手の立場に立ってよりそう力が重要になります。
逆に売る力は、相手主導ではなく自分主導になる必要があります。押し売りではないので、自分の思いを強引に通すということではありません。自分のペースに持っていかなければ、セールスという場の主導権を握らなければ売れません。
まとめると、相手を尊重して寄り添いセールスの場に誘導し(集客)、セールスの場では主導権を握って売るというのが、商品やサービスを売る(セールス)ということの本質です。(その最適な道のり(全体像)をデザインするのがマーケティング)
極論をすれば、人を集めるときは相手主導、売るときは自分主導になっていると私は考えています。
なので集客やその全体をデザインするマーケティングが得意な人に、売るのが苦手な人が多いです。逆に売るのが得意な人は、集客やマーケティングが苦手な場合が多いのはそのためです。
私は、大企業と中小・個人事業との格差は、案外この理由じゃないかと思っています。つまり、いろんなタレント(才能)が集まる大企業は分業ができるので集めるのが得意な人は集客、売るのが得意な人は営業といった風に分業できます。中小・個人事業は、多くのタレントが集まらないので、得意であろうがなかろうがやらなければならない状況が一般的です。
もしかすると、適材適所で働けないことが原因で、鬱とかの心の病が広がったのかも知れませんね。でも今は、それを打開することが出来るようになってきました。
集める力 × 売る力は仕組み化できる!
これはインターネットの普及、特にほとんどの人がスマホを使うようになったおかげで、実現可能になりました。
仕組み化できるということは、多少不得意でも一定のレベルの結果が誰でも出せるということなんです。つまり、やることが決まっているということ!
理由はこうです。インターネットを利用すると、お客様の行動パターンが分かります。どういう情報発信をすれば、お客様は集まるのか?集まったお客様にどういう働きかけをすれば購買につながるのか?がデータとして残ります。なので、どうすれば集まるか?売れるか?分かるのです。
それをマーケティングでより最適な道のりをデザインして、集客の3ステップ、営業の3ステップといった具合に、集めることから売るまでを仕組み化できるようになってきました。
今では、生まれたばかりの小さなベンチャー企業が、ある分野ではあっという間に大企業を抜き去るといったケースが珍しくなくなってきています。それはこれが理由のひとつだと私は考えています。
ではどうすれば、中小・個人事業も集める力と売る力を仕組み化できるのか?知りたくないですか?
中小・個人事業でもできる集める力 × 売る力の仕組み化方法
それがオウンドメディア × SNS × 1分動画という方法です。
順にお話していきます。
オウンドメディアとは、自社・自分所有のホームページ・ブログのことです
WiXやアメーバオウンドなどの他社サービスで作ったホームページ、アメブロ・ライブドアブログなど他社サービスで作ったブログはオウンドメディアではありません。他社サービスのメディアは、急にサービスが停止したり、消されたりする危険があり、長く使い続けられる保証がないからです。現に、アメーバブログは商用利用禁止の規約があり、商用利用していると急に消されてしまった事例が数多くあります。
ここで言っているオウンドメディアは、自分所有の集客ブログです。集客ブログは、記事を書けば書くほど、長く使えば使うほど、24時間356日お客様を集め、商品を販売し続けてくれる資産になります。
集客ブログの目的は、お客様を集めることと、商品・サービス、またはあなたについてしっかりと情報提供する場です。その情報を見て興味・納得・共感など、プラスのイメージを持ったお客様を、商品・サービスの販売ページや、お店に誘導する役割があります。
このブログは、私のオウンドメディアです。
[sitecard subtitle=関連記事 url=/ownedmedia-reason/]次にSNSとは、Facebook・Instagram・Twitter・LINE@など、お互いにコミュニケーションのとれるWEBサイト・ツールのことです
SNSの最大の利点は、プロモーションが無料で手軽ににできること!そしてお客様のスマホに直に情報を届けられることです!
まずはプロモーション。シンプルなプロモーションは3ステップで出来ます。
1. お客様に「こんな商品・サービス考えてるけど興味ある?」とアンケートを取る
2. 「興味あると人が多かったから作ることにしました!〇月○日発売します!」と告知する
3. 「〇月○日になりました!ご注文はこちらから!」と販売する
お互いにコミュニケーションが取れるので、プロモーションが無料で手軽にできます。興味ある人がいない、少ないようでしたら、作っても売れない可能性があるということが分かります。
次にお客様のスマホに直に情報が届くこと。SNSはスマホなどのモバイル端末に最適化して作られています。Facebook・Instagram・Twitter・LINE@は、80%くらいがモバイル端末から見られているようです。
SNSから集客ブログに誘導すれば、すぐに集客ブログも見てもらうことが出来ます。
集客ブログの欠点は、3~6ヶ月経たないと検索エンジンからお客様が来ないという所です。この欠点をSNSが補ってくれます。だから短期で欲しい結果を手に入れることも出来るのです!
次に1分動画とは、お客様の興味を通勤・通学時間などの隙間時間に引くことができるショート動画のことです
特にFacebookやInstagram、TwitterなどSNSでのシェアを意識した動画です。(Instagramに投稿できる動画は1分以内)また出てきましたね!SNS!
今、あなたとあなたのお客様の最初の接点(ファーストコンタクト)は、SNSになることが多くなっています。やっぱりスマホに直接届くから、そどうしてもそうなります。
ただ、SNSの欠点は情報がすぐに埋もれてしまうこと。興味の奪い合いになっています。そこを埋もれてしまわないように目立たせられるのが1分動画です。
他にも、実在の証明(リアリティ)・親近感が湧く・伝わりやすいなどのメリットもあります。
既にインターネット上では、文章や画像よりも、動画が見られる割合の方が高くなっています。今、動画を作り、SNSや集客ブログに掲載しておくと、ライバルよりも断然有利になります。
私のお客さんも4年前から1分動画を作っており、下記の動画がもう4万回以上再生されています。4年経った今も、この動画からお客様の問い合わせがあります。今なら、スマホで撮影して、無料のスマホアプリで簡単に文字テロップも付けられます。やらない手はないでしょう。
オウンドメディア × SNS × 1分動画 を業界や商品・サービス、またはお客様にあわせて最適に組み合わせることで、起業・副業・業績アップが最小の費用・労力で、そして最短で手に入れることができるのです!
上の動画の塗装店さんは、親子2人で個人経営している地方の塗装店さんです。実際に1年で1,500万円以上の売上アップ・利益率30%アップを実現されてます。
[sitecard subtitle=関連記事 url=/1minute-movie-effect/]まとめ
中小・個人事業でもできる集める力 × 売る力を持つには、オウンドメディア × SNS × 1分動画が2018年現在、最適かつ最良の方法です。
そして、それぞれのタレント(才能)に合わせたカスタマイズも簡単です。
例えば、あなたが営業が得意であれば、この仕組みを使ってとにかく「会う」ことを目標(KPI)にすればいいのです。あなたに会いたくなる情報提供をすればいいのです。例えば、個別相談・勉強会・説明会などの集客に専念すれば、あなたに会いたい人が増えます。
逆にセールスが苦手な場合は、ネット上で販売するか、それともあなたに会う時は十中八九買ってくれる状態を作るのです。主にお客様があなたの商品・サービスに興味を持ち、欲しくさせるような情報発信をしていくと効果が上がります。興味を持たせる、欲しくさせるには1分動画は効果的です。
このトピックは奥が深いので、随時私のメルマガでもお伝えしています。興味を持って頂けましたら、この機会に私の公式メルマガにご登録ください。一緒に集める力 × 売る力を付けていきましょう!
コメント